給料アップは可能か?
収入を増やそうと考えた時、まず一番に思いつくのが、現在のお給料を増やすことではないでしょうか?
ですが、会社が完全な年功序列であったり、経営状態が悪かったり、様々な理由で、「この先、月収・年収が増えないのでは?」と感じている人も多いはずです。
実際に、今働いているサラリーマンの全ての人が昇進して、昇給して順風満帆に働けるわけではありません。
本当にお給料を増やしたいのであれば、
● 高いモチベーションを持つ
ただなんとなく働いているだけでは、上司に認められません。
● ノルマ以上に働く
上司に言われた範囲の仕事しかしない人は、した仕事の範囲しか成長できません。
● 人より働いて目立つ
給料以上の仕事をすればわかる人は気付いてくれます。
また、さぼったり、楽したりして得た給料は「得した」ことになりません。
以上のことを、意識して働くことで、給料アップに近づくことができます。
それでも、中には、働きを充分認めてくれないこともあります。
積極的な方法ではないですが、多くの人が次に思いつくのは『残業』なのではないでしょうか?
ですが、必要でない残業をたくさんして給料を増やすことは、コンビニでアルバイトをすることと変わりがありません。
その残業が会社にとっても、自分にとっても有益なものであれば、評価を受けたり、成長をするでしょうが、残念ながら多くの場合そうではないからです。
時間は貴重な財産です。
どうせ使うのであれば、効率よく、少しでも時給・日給・月給が高くなるように使うべきです。
給料が上がらない場合は
周りが認めるぐらい働いても、給料が上がらない場合どうするのか?
@会社に見切りをつける前に、資格や技術を身につけ、転職の準備をする
A今の会社でペースを落として働きながら、副業をする
という方法があります。
どちらを選ぶにしても、技術や知識、経験が必要になります。
あとは個人個人の置かれている環境の中で、どれくらいのリスクや時間がとれるかで、細かい選択肢がかわってきます。
管理人の選択
管理人も給与が増えなくて困っています。
働いている会社は、同業他社の中では経営状態はいい方ですが、どこも従業員の待遇はとても悪いです。
給与以上に働いているつもりなので、個人的に交渉(零細企業なので・・・)はして、少しずつは増えていますが、納得はしていません。
ですが、待遇は少しずつ良くなり、労働時間の短縮や、休日日数は増えました。
その時間を使って、このようなホームページを作り、副業をしています。